スピーチライティング
2019/05/26(日)
心に響く友人代表スピーチのコツ〜新郎新婦を感動させる原稿の作り方
「親友から突然、結婚式の友人代表スピーチを頼まれた!」
・人の前に立ってスピーチするなんて絶対無理…
・大切な親友の結婚式を台無しにしてしまったらどうしよう…
・お祝いしたい気持ちはあるけど、何を話したら良いか分からない…
そんなあなたに「絶対に成功する友人代表スピーチ」の作り方をお伝えします。
実は、ちょっとしたコツを抑えるだけで、スピーチを成功させることができるんです。
ぜひここに書いてあることを実践し、大切な友人の一世一代のイベントに素敵な華を添えてあげましょう。
友人代表スピーチを成功させる3つのコツ
一番大切なのは「褒める」こと
結婚式というのは、新郎新婦にとって一世一代のイベントです。
一生懸命に育ててくれた両親、仲の良い友人、お世話になった先輩、職場の上司など、さまざまな人に自分たちの晴れ姿をお披露目します。
新郎新婦はもちろんのこと、出席者全員が幸せな時間を共有する素敵なひとときでもあります。その幸せな時間に華を添える友人代表スピーチでは、新郎(新婦)の「人柄の良さを褒める」と良いでしょう。
きっと新郎(新婦)も「あなたにスピーチを頼んで良かった」と思ってくれるはずです。
「悪口」や「批判」は絶対にNG
基本的に、友人代表スピーチをお願いされるのは新郎(新婦)と仲の良い親友です。
親友であれば、新郎(新婦)と互いに遠慮しない仲なので、いじったり、からかったりすることもあるかもしれません。そのため、友人代表スピーチでも、日頃行っているような「いじり」や「批判」をしたくなる気持ちが湧くかもしれませんが、それは絶対に辞めましょう。
先ほどもお伝えしたとおり、結婚式というのはめでたい場です。
よほど話が上手でない限り、「いじり」はその場の空気に水をさしてしまう可能性が高いです。
「どうしてもいじりたい…」という場合には、砕けた雰囲気の二次会などにしましょう。
あなただからこそ知っている「新郎新婦の良さ」を伝えよう
なぜ友人代表スピーチというものが存在しているのでしょうか?
それは、結婚式出席者に新郎新婦の人柄を伝えるためです。しかし、単に「やさしい」「思いやりがある」「誠実」などと言っても、あまりイメージがつきません。
そこであなたの出番です。
「やさしい」「思いやりがある」「誠実」といった人柄を、あなただからこそ知っている新郎(新婦)とのエピソードを通じて伝えましょう。
具体的なエピソードがあれば、人柄のイメージが伝わりやすいですし、新婦(新郎)も知らなかった友人との過去を知ることで「この人を選んで良かった」と、改めて実感してもらえます。ポイントは、あなただからこそ知っている、という部分です。
絶対に外せない友人代表スピーチの基本構成
1)祝福の言葉
まず最初にすべきことは、新郎新婦とそのご家族にお祝いの言葉を述べることです。
出だしが肝心ですから、明るく笑顔でハキハキと話しましょう。ニコニコと話し出すことで、あなたの緊張を少し解く効果もあります。
2)自己紹介
お祝いの言葉を述べた後は、自己紹介をします。
名前と新郎(新婦)との関係性を簡単に述べます。「ただ今ご紹介にあずかりました」というフレーズが古くさく、使わない方がベターという意見もありますが、基本的に、参列者はそのような細かい点を気にしません。(スピーチを聞く側から考えると分かると思います)このような些末な指摘は気にせず、話しやすいかどうかで、フレーズを使うかどうか決めると良いでしょう。
ちなみに、こうしたフレーズは「これぞスピーチ」という雰囲気を出すこともできますから、筆者が友人代表スピーチを行うときは、普通に使うことにしています。
※普段呼んでいるニックネームがあれば、上記の挨拶をしたあとで、「普段は△△と呼んでいるので、いつもどおり△△と呼ばさせていただきます」と一言断った上、話していくと良いでしょう。あなたと新郎(新婦)の仲の良い様子が伝わり、場の空気も朗らかになります。
3)新郎新婦の良さを伝えるエピソード
こちらのパートが、友人代表スピーチにおいて一番大切なパートです。
新郎(新婦)との具体的なエピソードをもとに、彼(彼女)の人柄の良さを存分に伝えましょう。話を盛り上げるコツとして、以下のような内容を盛り込むと良いです。
①あなたが困ったとき、新郎(新婦)がそっと手を差し伸べてくれたエピソード
②新郎(新婦)が困難に直面し、見事にそれを乗り越えたエピソード
「問題が起こり、それを解決する」というストーリーテリングの鉄板手法を活用しています。
①に関しては、新郎(新婦)の人柄の良さを、助けてもらった当人(あなた)が感謝の意を込めてダイレクトに伝えることができ、②に関しては、彼(彼女)の人間的な強さや頼りがいのある点を、そばで見ていたあなたから、その様子をありありと伝えることができます。
4)新郎新婦に向けたはなむけの言葉
エピソードを語り終えたら、いよいよスピーチの結びに入ります。
ここで必要なのは2つ。「改めてお祝いの気持ちを伝えること」「今後の二人の幸せを願うこと」です。新郎新婦ともに向け、あたたかな言葉を送りましょう。
新婦の友人であれば、新郎に向けて「私の大切な友人の◯◯を、絶対に幸せにしてくださいね」と語りかけるのもアリです。ただし、真顔で言うと怖い可能性があるので、あくまで笑顔で伝えましょうね。
※スピーチは長くても5分以内にまとめる(1,000文字前後)
以上が、友人代表スピーチのおおまかな流れです。しかし、ここで注意点があります。それは、スピーチを5分以内にまとめることです。
結婚式の主役は、あくまで新郎新婦。親友として、熱く語りたくなるかもしれませんが、そこはグッとこらえましょう。人が1分あたり話すのは300文字程度ですから、3〜5分にまとめるためには、1,000文字程度の原稿になるようにすると良いです。
結婚式の友人代表スピーチで避けるべき内容・言葉
過去の恋愛話
これから二人で生活をスタートするにもかかわらず、過去に関係を持った第三者について触れることは、結婚式の場にふさわしくありません。
どのようなネタであっても、新郎新婦にとって耳に入れたくない話題ですので、絶対に避けましょう。
特定の個人に触れずとも、「色んな人と付き合ってきたけど…」「たくさん辛い恋愛をしてたけど…」など、他の異性の影を感じさせる内容はNGです。
暴露話
恋愛話と同じく、暴露話もやめましょう。
暴露話というのは、話される本人にとっては秘密にしておきたいものです。
親、上司、友人などのいる前で、爆弾を落とされるようなことはされたくないはず。
新郎新婦以外の参列者も聞いていてハラハラするような話題は適していません。
自慢話
まれに、友人代表スピーチで自分の自慢話をしてしまう人がいますが、言語道断です。
何度もお伝えしてきたように、結婚式の主役は「新郎新婦」です。
彼・彼女に華を添えられるようなスピーチを心がけましょう。
忌み言葉・重ね言葉
結婚式というのは、新郎新婦が二人で家庭を築いていくことを誓い、お祝いする式です。
そのため、スピーチに含めるべきでない「忌み言葉」「重ね言葉」というものがあります。
原稿を作った後に、これらの言葉が含まれていないか、一度確認しましょう。
感動を誘う友人代表スピーチ例文集
エピソードから人柄の良さをアピール!新郎(新婦)に喜ばれる友人代表スピーチ
◯◯くん、△△さん、この度はご結婚、誠におめでとうございます。ご両家の皆様方へも、心よりお祝いを申し上げます。ただいまご紹介にあずかりました、新郎の中学以来の友人の●●と申します。本日は新郎からご指名がありましたので、僭越ながらお祝いの言葉を述べさせていただきます。
◯◯くんとは、中学1年で同じクラスになったのがきっかけで仲良くなりました。僕は、県外から越してきたこともあって全く知り合いがおらず、友達ができるか不安いっぱいで入学したのですが、その心配はすぐになくなりました。◯◯くんが、一人でポツンと座る僕に話しかけてくれたのです。彼は常に周りに気を配ることができる男で、このときも僕を気にかけてくれました。いつも笑顔で、活気のある◯◯くんは、みんなの中心でした。だから、僕もクラスにすぐ溶け込むことができ、楽しい学校生活を送ることができました。あのときは、本当にたすかりました。ありがとうね。
◯◯くんとは高校も一緒で、同じバスケ部に入りました。お互いバスケは未経験だったのですが、◯◯くんは持ち前の負けん気と粘り強さで、どんどんと上手くなり、なんと1年生ながら、スタメンを勝ち取っていました。周りに気を配る彼の良さが活かされ、ゲームメイカーとして大活躍していました。そんな彼の姿を見て悔しかった僕は、よく遅くまで練習していたのですが、◯◯くんはそんな僕にシュートのコツなどを教えてくれました。試合でヘトヘトなはずの日も「一緒に試合出ような!」と、遅くまで付き合ってくれました。おかげで2年の初めには僕もスタメンになることができ、地区大会の決勝まで進むことができました。
こんなように、彼は本当に甲斐性なんです。周りをよく見てるし、面倒見が良い。この会場も、県外の方が参加しやすいように、交通の便が良い場所ですし、料理もすごく美味しくてびっくりしました。きっと、△△さんと相談して、どうしたらみんなに楽しんでもらえるか、一生懸命考えたんだろうなと思います。そして、その持ち前の良さで、これから△△さんを幸せにしていくんでしょう!(笑)本当に非の打ち所のない男です。
△△さんは、◯◯くんと結婚するとなったときにお会いしました。明るい笑顔が素敵で、その場にいるだけで周りを元気にしてしまうような方だと思います。いつも気を配ってばかりの◯◯くんも、△△さんが隣にいることで、すごく癒やされるんじゃないでしょうか。中学から◯◯くんと付き合っていますが、こんなに緩みきった◯◯くんは、なかなか見ることはなかったです(笑)。本当にお似合いの二人だと思います。
今日は、こんな素敵な式に呼んでくれてありがとう。お二人の最高の笑顔を見ることができて、僕も本当に嬉しいです。改めて、結婚おめでとう!二人で力を合わせ、幸せな家庭を築いていってください。
記憶力に自信がなくても大丈夫!新婦に向けた手紙形式の友人代表スピーチ
◇◇さん、□□さんご結婚おめでとうございます。ご両家、ご親族の皆様にも、心からお祝い申し上げます。ただいまご紹介いただきました○○と申します。本日は、友人の◇◇さんへ祝福の手紙を書いて参りましたので、読まさせていただきたいと思います。
普段は△△ちゃんと呼んでいるので、△△ちゃんと呼ばさせていただきます。
私が、△△ちゃんと仲良くなったのは、高校で同じクラスになり、同じバレー部に入ったのがきっかけでした。私がセッターで△△ちゃんがアタッカー、一緒に勉強もして、一緒に練習を繰り返す中で、誰よりも打ち解けていきましたね。休み時間も、部活も、帰り道も、いつも私達は一緒だったよね。私の青春を振り返ると、いつも△△ちゃんと一緒で、今思い出しても本当に楽しかったです。
高校卒業後は、△△ちゃんはOL、私は美容師と、お互い違うところに就職しましたが、社会人になってからも、付き合いは続きました。お互いの休みが合えば、すぐに飲みに行く約束をしたり、韓国へ弾丸旅行をしたりもしました。
私が仕事や恋愛のことで悩んでいると「飲みに行こう」と声をかけてくれて、終電がなくなるまで相談に乗ってくれて、一緒に悩んでくれたりしました。一度、すごく落ち込む出来事があったのですが、△△ちゃんがいてくれたおかげで、立ち直ることができました。あのときは、家まで来てくれて、明るくなるまで話を聞いてくれて本当にありがとう。たしか、あの日は残業で大変だったんだよね。でも、話を聞いてるときはそんな素振りも出さずに、ただひたすら話を聞いてくれました。△△ちゃんがいなかったら、私は立ち直れなかったと思います。みなさまもご存知かと思いますが、△△ちゃんはとても思いやり深く、人の気持ちに共感しようとしてくれる天然記念物級に優しい女性です!(笑)きっと、△△ちゃんの周りの人は、色んな場面で助けられていると思います。
そんな△△ちゃんを射止めた□□さんは、本当にラッキーです!結婚生活はお互いの努力の積み重ねだと思いますが、△△ちゃんの優しさは、□□さんにとってもかけがえのないものになると思います。もちろん、□□さんも、私の大切な友人の△△ちゃんを幸せにしてくださいね(笑)。
△△ちゃん、今日のドレス姿、とってもキレイです。親友として、こんな素敵な式に出席できて、本当に嬉しいです。どうかお二人で、笑顔の耐えない幸せな家庭をつくっていってください。お二人の健康と末永い幸せを、心からお祈りしてお祝いのご挨拶とさせていただきます。本日は、本当におめでとうございました。
結婚式当日 友人代表スピーチまでの流れ&抑えるべきマナー
1)司会者に名前を呼ばれる
友人代表スピーチの時間になると、司会の方から紹介があります。
紹介が始まったら、着席したまま周囲を見渡し、軽く一礼しましょう。
同じテーブルに座っている人への挨拶も兼ね、自分がスピーチを担当するということをアピールします。
2)起立してその場で一礼
司会からの紹介が終わったら、立ち上がってその場で一礼します。
その後、マイクへと向かいましょう。
歩くところも注目されるので、ピンとした背筋で堂々と歩けるとGOODです。
3)マイクの前に立って一礼
マイクの前に立つと、スタッフが高さを調整してくれる場合があります。
その場合、にこやかな表情をしてその場で待機しましょう。
その後、新郎新婦へ「ご結婚おめでとうございます」と伝え、一礼します。
そして、両家の両親に対してもお祝いの言葉を述べ、一礼します。
もし、新郎新婦や両家の皆さんが起立して待っている場合は「どうぞお座りください」とすすめましょう。
4)スピーチは明るくハキハキと
いざ、本番です。普段、人前で話すことがないと緊張してしまうかもしれませんが、明るく笑顔でハキハキと話しましょう。
結婚式に参列している人は、新郎新婦と仲が良いという共通点があります。そのため、あなたのスピーチをあたたかく見守ってくれるはずです。
視線は一点を見つめるよりも、できるだけ多くの人に視線を配り、会場全体に語りかけましょう。もちろん、新郎新婦に語りかけるときには、彼・彼女とアイコンタクトをとることができるとGOODです。
もし、噛んでしまったとしても、焦る必要は全くありません。また、万が一、原稿を忘れてしまった場合も、正直に「スミマセン、緊張のあまり忘れてしまいました」と言い、カンペを確認しましょう。
一番やってはいけないのは、その場で固まってしまうことです。参加者をハラハラさせることなく、落ち着いて対処しましょう。
もし手紙形式のスピーチの場合は、読み上げた後に新郎新婦にお渡しすると喜ばれます。
5)スピーチ終了後に一礼
さあ、無事に友人代表スピーチという重大な役割を終えました!
しかし、最後まで気は抜けません。スピーチを終えたら、ゲストに対し一礼、新郎新婦と両家のご両親に対し、同様に一礼します。
6)着席前に一礼
マイクに向かうときと同じく、ピンとした背筋で堂々と席まで歩きましょう。席に座る前に、同じテーブルに座る方に向け、軽く一礼できると律儀な印象になります。
心を込めて作ったスピーチで新郎新婦を感動させよう
いかがでしたでしょうか?以上が、友人代表スピーチを成功させるコツと流れでした。
友人代表スピーチを頼まれるということは、新郎新婦にとってあなたが本当に大切な友人ということです。大前提として、あなたがスピーチをしてくれるということは、彼・彼女にとって非常に嬉しいこと。「感動的なスピーチにしなきゃ…」と気負う必要は全くありません。実は、結婚を祝う気持ちを、あなたなりの言葉で表現するだけでも、十分に感動的なスピーチになります。
そこにプラスアルファで、今回お伝えしたような内容を抑えておくと、より感動的なスピーチにすることができます。
あなたの大切な親友の一世一代のイベントに華を添えられるよう、心の込もったスピーチができるといいですね!
友人代表スピーチの原稿なら、言葉プラスにお任せください
スピーチ原稿の作成にお困りでしょうか?
有料にはなりますが、言葉プラスにお任せいただければ、プロのライターがあなたの親友に送るにふさわしい文章を考案いたします。
・完全代筆 ¥33,000(税込)
・アウトライン代筆¥16,500(税込)
・スピーチ原稿添削¥5,500(税込)
大切なご友人の一世一代の晴れ舞台に、最高のスピーチをプレゼントしませんか?
サービスの詳しい内容に興味がある方は、以下のフォーム、もしくは公式LINEからお問い合わせください。